生活習慣病重症化予防通知
実施内容・目的
当健保組合では、生活習慣病の重症化予防及びみなさまの健康寿命の延伸を目的に、保有している健診結果やレセプト※等を活用し、受診勧奨値を超えているにもかかわらず、医療機関で受診されていない方へ、早期治療を促す受診勧奨通知をお送りします。
※レセプト(診療報酬明細書)とは、受診した医療機関から健保組合へ届く請求書のことで、傷病名や検査内容、処方した薬などが記載されています。

対象者
以下の条件をいずれも満たす方
- 健診結果において、以下の基準に一つでも該当する方
- 空腹時血糖…126mg/dl以上
- HbA1c…6.5%以上(NGSP値)
- 最高血圧…140mmHg以上
- 最低血圧…90mmHg以上
- 中性脂肪…300mg/dl以上
- HDL…35mg/dl未満
- LDL…160mg/dl以上
- 健診受診前3か月、健診受診後3か月以上、医療機関への受診が確認できない方
受診勧奨通知の送付
<被保険者>健康ポータルサイト"Pep Up" にて毎月配信<被扶養者>ご自宅住所宛に封書にて送付
健診受診月 | 紙通知 |
---|---|
6~10月 | 3月 |
11~3月 | 9月 |
※既に医療機関を受診している方にも送付される場合があります。 あらかじめご了承ください。